ヤマダ社会保険労務士事務所様

ヤマダ社会保険労務士事務所のHP
クライアントヤマダ社会保険労務士事務所様
URLhttps://lssa-yamada.com/
業種・事業内容社労士事務所
エリア北海道札幌市
種別企業サイト
プロジェクト期間〇〇ヶ月
実施サービスホームページ制作、レスポンシブWebデザイン、写真撮影・動画撮影、テキスト作成

独立開業の際にホームページ制作でご依頼いただきました

ヤマダ社会保険労務士事務所様は、北海道札幌市での独立開業にあたり、ホームページ制作をご依頼いただきました。

ご依頼のきっかけは、当サービスが制作した北海道小樽市の社会保険労務士事務所(当時)のホームページをご覧いただいたことです。

お二人はお知り合いだったため、「このホームページ制作者を紹介してください」と言われて、おつなぎいただきました。

「自分を紹介する名刺代わりになるホームページがほしい」とのご希望をいただき、事務所型ホームページを作成しました。

中小企業や老舗企業をサポートするデザイン

こちらの社会保険労務士事務所のホームページをデザインする際に、特にこだわったのがトップページのファーストビューです。

ヒアリングをしたところ、先生は想定のお客様を経営期間の長い会社をイメージしているようでした。そのため、「企業の支援」を直感的にイメージできるよう、札幌市内のオフィス街を一望できる写真を採用しました。

経営者の方が見た時に、頼りがいのあるビジュアルを置くことで、信頼感を高めるデザインの工夫をしています。

前職の国家公務員の経験と心理学のアプローチを強調したプロフィール作成

プロフィール制作のインタビューでは、先生の経歴やストーリーを詳しく伺い、「前職で経験を積んだ強み」と「これまでの学び」の2点を特に強調しています。

前職の国家公務員として培った専門的業務スキルに加え、心理学的なアプローチを活かしたサポートができるという特徴を、プロフィールやコンテンツ内でしっかり表現しました。

経歴についても、単なる事実の列挙するだけではありません。プロのライターが、「先生の経験を経営のサポートにどう役立てられるか」というベネフィットに変換して、明確に伝えています。

写真撮影で頼り甲斐のある信頼感を演出

写真撮影のご依頼も親和ホームページにご依頼いただきました。ご自宅兼事務所での撮影が難しかったため、札幌市内の重厚感あるレンタルオフィスを手配。

視覚的に信頼感を与えるレンタルオフィスで撮影を行い、想定されるお客さまが直感的に「信頼できる」と感じる写真を撮影しています。また、屋外でも札幌のオフィス街で撮影を実施することで、爽やか印象も演出しています。

ホームページ公開後の保守点検・運営サポートも継続

ホームページの運営に関しても、保守点検・運用サポートで公開後もサポートさせていただいています。

メンテナンスや保守点検に加えて、ブログの操作方法などもレクチャーをさせていただきました。

独立開業前の社会保険労務士のホームページ制作はお任せください

親和ホームページでは、独立開業を予定されている社会保険労務士の先生方に向けたホームページ制作を手がけてきました。

開業準備段階での不安やお悩みを丁寧にヒアリングし、名刺代わりにもなるホームページを一緒に形にしていきます。デザイン、文章制作、写真撮影、SEO対策(検索対策)までトータルでお任せください。