親和ホームページの紹介
親和ホームページについて紹介します。

親和ホームページとは
士業としてこれから開業される先生、独立開業される先生は、「ホームページを作りたいけれど、何から始めればいいのか分からない」と感じていませんか?
親和ホームページは、そんな先生のための「話すだけで完成する」ホームページ制作サービスです。
必要なのは、Zoomでお話しいただくだけ。先生の言葉から、プロが一つひとつ形にしていきます。
– 親和ホームページのコンセプト
ホームページ制作は、もっと“任せていい”時代です
「話すだけでホームページが完成するのは、普通の制作方法ではないの?」
そう疑問に思われる先生もいらっしゃるかもしれません。
実は、今のホームページ制作業界では、「依頼する側に多くの作業を求められるのが“当たり前”」になっています。
ホームページのコンセプト設計、ページ構成の枚数、デザインの配色、文章・原稿の用意、写真素材の用意など。
こうした作業を、すべてお客様自身が考えて、用意しなければいけません。制作会社やフリーランスの多くは、「お客様に言われた通りに作る」という姿勢になっています。
しかし、それでは「せっかくプロに頼んでいるのに、なぜ自分が作業しているのか?」と感じるのも当然です。
親和ホームページでは、こうした“士業のお客様に手間をかけさせる前提”を一切排除しました。
あくまで先生は、「話す」ことに専念してください。 あとはすべて、私たちが責任を持って制作します。
– 私たちの強み
コンセプトから文章・写真まで、一括で制作します
親和ホームページは、士業の先生のために、コンセプト設計からデザイン、文章制作、写真撮影まで一貫して対応するホームページ制作サービスです。
まずは、先生の想いや仕事への考えを丁寧にヒアリングします。
「まだ方向性が固まっていない」「どんなホームページにすればいいか分からない」という段階でも問題ありません。
ウェブ集客に精通した専門家が、会話を通して「先生の事務所のコンセプト」を一緒に整理し、業務内容に合ったホームページ案をご提案します。
その後は、デザイナーやコーダーと連携しながら、構成設計やデザイン制作を進めていきます。
ホームページに掲載する文章を担当するのも、SEO対策とブランディングに強い専属ライターです。士業の先生とのインタビューを重ねながら、先生の強みや想いが伝わる内容に仕上げて、検索にも強いホームページを目指します。
さらに、ご希望があればオプションで写真撮影にも対応可能です。
– 親和ホームページの想い
「この先生にお願いしたい」と思われるホームページを作りたい
親和ホームページが、コンセプト設計からデザイン・文章・写真撮影までトータルで制作するのは理由があります。
それは、「価格ではなく“価値観の一致”で選ばれる士業ホームページを作りたい」と考えているからです。
士業の世界では、同じ資格を持つ者同士で似たような業務内容になりやすく、どうしても「価格」で選ばれてしまう場面が増えてしまいます。
しかし、依頼者が士業の先生を選ぶ理由は、価格だけではないはずです。
先生ご自身の人柄、仕事に対する想い、積み上げてきたキャリア……。これらが依頼者に伝わり、共感が生まれれば、「この先生にお願いしたい」と感じてもらえます。
こうした“価値観の一致”で選ばれる状態こそが、パーソナルブランディングです。
パーソナルブランディングの手段としてSNSやブログもあります。ただ、最も信頼性が高く、問い合わせに直結するのは、やはりホームページです。
ホームページ上で、先生ご自身の想いや仕事に対する姿勢などを、視覚や文章で丁寧に伝えられれば、先生とマッチングする依頼者が自然と現れます。
親和ホームページがトータルで制作を請け負っているのは、まさにこのパーソナルブランディングを実現するためです。
– 士業の先生へのメッセージ
想いが伝わるホームページを、私たちと一緒にかたちにしませんか?
士業の先生が積み重ねてきた努力や経験、そして大切にしている仕事への想い。
それは、きちんと伝えれば、必ず誰かの心に届くものです。
けれど、自分の魅力やこだわりを言葉にするのは、決して簡単ではありません。
だからこそ、私たちがいます。
親和ホームページは、先生の言葉にならない想いを、丁寧にすくいあげ、言語化し、視覚的にも伝わるホームページへと仕上げていきます。
「何を載せればいいか分からない」
「自分の強みが見えていない気がする」
そんな段階からでも、どうぞ安心してご相談ください。
まずは、リラックスしてお話しいただくだけで大丈夫です。
先生の歩幅に合わせて、私たちが一緒にかたちにしていきます。
親和ホームページ代表 前原和裕