選ばれる理由

親和ホームページの7つの特長

親和ホームページでは、費用対効果の高いホームページ制作と、公開後の手厚いサポートを強みとしています。

ホームページ制作は、企画・ヒアリング、インタビュー原稿作成、集客デザイン、パーソナルブランディングまで、ワンストップで対応できるのが特長です。また、公開後も、SEO対策やブログ記事更新といったデジタルマーケティングにも自信があり、これまでお客様をサポートしてきました。

このページでは、親和ホームページだからこそ士業の先生に寄り添える、独自の特長を7つご案内します。

01

01

話すだけ。あとは全部お任せください

まえはら代表が笑顔で面談している写真

親和ホームページでは、Zoomでお話しいただくだけで、先生のホームページが完成します。
ヒアリングでは、やりたいこと・やりたくないこと・理想の顧客・将来像・過去のキャリアなどをお伺いし、コンセプトを一緒に整理。

その内容をもとに、デザイン・ドメイン・構成・ネット戦略までトータルでご提案します。

文章も、プロのライターがインタビューをもとに作成。先生は確認するだけでOKです。
 

こんな先生におすすめです

・開業準備で手が回らない先生
・話しながら整理したいタイプの先生

まえはら代表が笑顔で面談している写真

02

02

先生の魅力を“言葉”で伝えるライティング

一般的なホームページ制作では、「文章は先生ご自身でご用意ください」と言われるケースがほとんどです。

しかし、ホームページの文章は専門性の高い文章が必要です。検索に強く、読んだ人の心に届く構成と表現が求められます。

親和ホームページでは、SEO対策(検索対策)とセールスライティングに精通した専門ライターが、インタビューを通じて先生の強みを言語化。

固くなりがちな士業の文章も、やわらかく、伝わりやすい表現に仕上げます。
「自分で書くと伝わりにくい」「原稿の用意が面倒」――そんな悩みを、すべて私たちが引き受けます。
 

こんな先生におすすめです

・文章が苦手な先生
・魅力をうまく言葉にできない先生
・SEO対策(検索対策)をしたい先生
・セールスライティングをしたい先生

03

03

“この先生にお願いしたい”をつくるブランディング設計

士業は、同じ資格・同じ業務で差がつきにくい世界。

だからこそ、パーソナルブランディングが重要です。

自分の能力や価値観、実績などを視覚や文章にして伝えることで、依頼者から「この先生に頼みたい」と思ってもらうコンセプトを作り上げていきます。

一緒に作り上げたコンセプトとブランディングは、ホームページだけの活用だけに留まりません。名刺や自己紹介でも活用いただける資産になります。
 

こんな先生におすすめです

・価格競争から抜け出したい先生
・選ばれる理由を明確にしたい先生
・パーソナルブランディングまで依頼したい先生

04

04

依頼者の心を動かす、集客デザイン

多くの制作会社は「先生の好み」をベースにデザインを組み立てます。

しかし、先生の好みのデザインと“依頼者から選ばれるデザイン”は、必ずしも一致しません

ホームページデザインの目的は、見た目を整えることではなく、仕事につながる印象づくりです。

親和ホームページでは、依頼者が「信頼できそう」「この先生にお願いしたい」と感じる視点で、業務内容・ターゲット層に合わせた最適なデザインをご提案しています。
 

こんな先生におすすめです

・集客効果を重視したい先生
・デザインに詳しくなくても安心して任せたい先生

05

05

伝わる写真。伝わる空気感。プロの撮影サポート
(※オプション)

ホームページは、1枚の写真が、全体の印象を大きく変えます。

プロが撮った写真かどうかで、信頼感はまったく違うもの。

親和ホームページでは、札幌エリア限定でオプション撮影も承っています。

事前にレンタルスタジオや小物を手配し、当日はカメラマンとディレクターが同行。士業にふさわしい構図・背景・雰囲気づくりまで一緒に考えながら、撮影を進めます。一緒に考えながら撮影を進められるので、ホームページ全体の雰囲気に合った写真を撮ることが可能です。

事務所をお持ちの先生は、出張撮影もできますので、ぜひご相談ください。

また、撮影した写真データは二次利用可能です。名刺やチラシ、SNS、メディア取材を受けた際の宣材写真などにも自由にご活用いただけます。

※札幌エリア外以外の先生ご自身で手配されたカメラマンで撮影される場合でも、写真構図のアドバイスや、ちょっとした演出の工夫などを事前に無料でお伝えできます。ぜひご相談ください。

こんな先生におすすめです

・撮影の段取りを全部任せたい先生
・名刺やSNSでも使える写真が欲しい先生

06

06

ホームページ以外の“困った”もサポートします

開業準備では、ちょっとしたデジタルの壁にぶつかる場面も多いものです。親和ホームページでは、そうしたお悩みにもできる限り寄り添います。

スマホ選びや通信プランのご相談など、ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。

無料でお答えできることは、その場で丁寧にご案内します。ドメインメールの取得や設定など専門的な作業は、有料オプションで代行も可能です。

制作の合間にふと出てきた疑問にも、柔軟に対応いたします。

「こんなこと聞いてもいいのかな?」という内容でも、遠慮なくお声がけください。

こんな先生におすすめです

・デジタル周辺が苦手な先生
・トータルで相談できるパートナーが欲しい先生

07

07

作って終わらせない。育て続けるホームページ

ホームページは「作って終わり」ではありません。公開したあとに、どう育てていくか――そこが本当のスタートです。

親和ホームページでは、公開後の保守・運用だけでなく、記事更新や運営助言までを含めた契約を基本としています

データのバックアップはもちろん、月1回の事例やお知らせの更新、Googleマップ対策のアドバイスなど、先生のホームページを育てていくサポートをご用意しています。

実はこれこそが、親和ホームページの一番の強み。

10年以上にわたるウェブメディア運営のノウハウがあるからこそ、ただの更新作業ではなく、「こう育てればパーソナルブランディングできます」「仕事を引き受けたら、実績につながる記事を作りましょう」といった運営の助言まで可能です。

「何を更新すればいいかわからない」「そのまま放置してしまいそう」

そんな先生にも、安心して伴走できる体制を整えています。

こんな先生におすすめです

・長く活用できるホームページを作りたい先生
・“作ったあとの育て方”まで相談したい先生